こんばんは。都市伝説ジャパンです。私が(勝手に)全力で応援するYoutubeチャンネル「ゾゾゾ」さんの動画を評価するこのコーナー。
よかったら過去の記事も読んでみてくださいね。
都市伝説JAPANによる、ゾゾゾの動画レビュー一覧
今回ゾゾゾのメンバーが訪れたのは前回の犬鳴峠に引き続き、福岡県の牛頸ダムと十三佛という地元では犬鳴峠以上にヤバいと噂されている心霊スポットです。
牛頸ダム
福岡県にある牛頸ダムは数々の都市伝説がささやかれる心霊スポットですが、 自殺者が多い事でも有名です。牛頸ダム周辺のレジャー施設では誰もいないのに不法侵入者の警報音がなるトラブルが多発したため、警報音がならないようにしたそうです。そして牛頸ダムの都市伝説がもう一つ。この場所では「蜘蛛の巣」に引っかかると幽霊が現れた証拠だという噂があります。
さっそく日中の牛頸ダム周辺を歩く落合さんたちゾゾゾ一行。
周辺のレジャー施設などを探索したり噂にあるような「蜘蛛の糸」が
本当にあるのかを確認していきますが、それらしきものは見つからず。
落合さんは全力ダッシュで蜘蛛の巣を感じられるか検証しました。
しかし、34歳の落合さんには全力ダッシュは厳しかったらしく、
無駄に体力を消耗するだけで、蜘蛛の巣は確認できませんでした。
更に進むと福岡県が立てた「自殺防止」の立て看板がありました。
そして、夜に再度牛頸ダムに訪れたゾゾゾメンバー。
夜に来ると真っ暗です。牛頸ダムには街灯がありません、その時。
落合さんに異変が起こります。
「蜘蛛の巣に突進してしまった」。
と本人は言いますが、周りは開けていて蜘蛛の巣がある感じはしません。
異変はそれだけではありませんでした。
おかしな音が連発したのです。
ハイヒールで人があるくような音。何かを叩く音。
人がいるのではないのではないかと思うほど音が連発しだしたのです。
音のする方へ進んでいくとそこには人どころか何もなく、
ダム湖の水辺にたどりつきました。
音はダム湖からしたということなのでしょうか・・・。
この場所は数多くの事件・自殺があったというが、
無念の死を遂げた人たちが音を出していたのでしょうか?
十三佛
そしてゾゾゾ一向が向かった別の心霊スポット。
それが十三佛です。
絶対にふざけてはいけないと言われてる
福岡の地元民が恐れる最恐のスポットです。
十三佛のあるどうくつには石仏があるのですが、
その数が毎日仏像の数が変わるんだそうです。
さらに、もうひとつ都市伝説が存在します。
過去に十三佛に肝試しに訪れた若者たちが、
十三佛にふざけて赤い落書きをしてしまったそうです。
その若者達は十三佛から帰る途中事故にあって
亡くなってしまいました。それからというもの。
十三佛でふざけるとその若者と間違われて
呪われるという都市伝説があるのです。
洞窟を発見したゾゾゾメンバーはお地蔵さんを発見。
洞窟の中に入ると、
クビがないお地蔵さんや都市伝説にあったように、
赤いペンキのようなもので塗られたお地蔵さんが
存在していました。
十三佛は仏像がある神聖な場所にも関わらず、
まったく手入れがされていないような様子でした。
このような場所をほったらかしにしていいものでしょうか?
そして、落合さんとマー君が実証実験をはじめます。
落合さんが「怖い話をして」とマー君にお願いすると、
マー君は稲川淳二風の語り口調で怖い話をはじめます。
しかし、その語り口調が落合さんのツボに入ってしまい、
挙句の果てにはマー君が途中で噛んだりして吹き出してしまい。
二人で大笑いしてしまいました。
絶対にふざけてはいけない、心霊スポットで
ふざけてしまった落合さんとマー君。
二人が無事であることを祈るばかりです。
今日は「本当にヤバイ!!恐怖の牛頸ダム大突撃と笑ったら死ぬ!十三佛で実証実験!/ゾゾゾのYoutube動画チャンネル【セカンドシーズン】」でした!