ビットコイン仮想通貨の都市伝説

【都市伝説】ビットコインは奇数月に値段が下がる!?

ブログ界のMr.都市伝説こと。都市伝説JAPANです。
 
今日紹介する都市伝説は、仮想通貨ビットコインにまつわる都市伝説です。
 
ビットコインといえば、ボラティリティ(価格変動)が多い通貨として
 
有名で、2017年の最高値では240万円の高値をつけました。
 
2018年現在は80万円程度で推移しています。
 
このビットコインなのですが、実はある法則にしたがって
 
投資をすれば誰でも簡単に利益を出すことができるという

 
都市伝説があります。
 
それは、「奇数月にビットコインを買って。偶数月に売る」。
 
DZvymakVQAECSRM jpg large
 
この画像は過去のビットコインの相場価格の画像です。
 
黄色い丸は暴落をしたタイミングと価格、日付です。
 
並べてみると、
3/25 ¥98,570
5/27 ¥203,690
7/16 ¥206,000
9/14 ¥304,860
11/12 ¥608,500
2/6 ¥645,650
4/1 ¥684,000
 
とことごとく、2017年は最安値の暴落が
 
奇数月に起こっているのです。
 
「でも2018年は違うじゃないか!」
 
そう思う方もいるかも知れません。
 
しかし、それは違います。
 
よく見ると、2018年のチャートも
 
最安値だけは偶数月にかかっているものの
 
下落は奇数月。上昇は偶数月という法則は
 
まったく変わっていないのです。
 
これから先もビットコインの価格の法則が
 
継続するかどうかは誰にもわかりません。
 
投資で失敗しても都市伝説JAPANは一切の
 
責任を負いませんが、一攫千金を狙うなら
 
ビットコインの奇数月・偶数月の都市伝説を
 
頭の片隅においておいてください。