
ポケモンGOにまつわる都市伝説。
ポケモンGOは2016年7月にリリースされたスマートフォン用ゲーム。爆発的な人気をほこりリリース直後にアメリカでは6500万人がポケモンGOをダウンロード。ユーザー数はTwitterに匹敵する数になっている。
ポケモンGOのリリースは欧米諸国ではじめにされ。日本は後だった。ポケモンのふるさとである日本がなぜ最初のリリース国にならなかったのか。これは謎である。スマートフォンアプリの市場規模では日本はトップクラスの大きさなのだ。つまり戦略的にも本来は日本が一番はじめにリリースされるべきなのである。
しかし、ポケモンGOは日本のリリースをうしろだおしにした。それには理由がある。実は日本ではポケモンGOの大規模なイベントの計画がされているのだ。さきほども紹介したとおり、日本のアプリ市場規模は極めて大きい。しかもポケモン人気もいまだ根強い。多少リリースが遅れてもイベントへの準備を優先すべきだという判断だったのだ。
そのイベントとはマクドナルドとポケモンGOをコラボさせるイベント。全国のすべてのマクドナルドがジムになり、マクドナルドでしか手に入らないポケモンが出現するそうだ。