
焼き肉のメニューで人気のあるのが豚の首の部位である「豚トロ」。
豚トロは豚の病気を防ぐために抗生物質の注射をする首に近い部位。その注射の物質が残っていることを知っている養豚業者は豚トロを絶対に食べようとはしない。
豚トロとろは脂ののった豚肉の呼び名であり、タンやカルビのように特定の部位のことではない。「豚トロ」はもともと焼肉屋が名付けたもので、評判がよかったために食肉業界がブームを狙いその名を広めた。そのためスーパーなどで商品名を「豚トロ」とする場合は必ずカッコ書きで<ネック>など、どの部位の肉なのか規則に沿った表記をするように注意喚起がされている。