ドラクエの都市伝説をご紹介。以前の記事ドラクエ5「ビアンカとフローラ」名前の由来。に続き今回もドラクエ5にまつわる都市伝説。
ドラクエ5では主人公がビアンカかフローラかを選び結婚するイベントがある。幼なじみのビアンカか旅で知り合ったフローラかを選択。
もし、フローラを選択した場合、のちに主人公とフローラの子供と一緒に主人公の生まれ育った村へ訪れると、幼少期にはなかった墓がひとつ増えている。
この墓は主人公と結婚することができなかったビアンカが自殺して死んでしまって立てられた墓なのでは?とファンの間では噂されていたが、ビアンカはしっかり別のところで生きており話をすることができるのでビアンカの墓ではないことがわかる。それでは誰の墓なのだろうか?
実はこの墓はビアンカと主人公の間にできてしまった子供の墓。
ビアンカと結婚しなかった主人公だが、長い旅の途中、どこかでビアンカと「過ち」を犯してしまっていた。
そして、そのときビアンカが身ごもった子供は残念ながらこの世に生まれることはできなかった。
ビアンカはせめてもの弔いにとお墓を村に建てたのだった。
ドラクエ5主人公、ビアンカになにしてくれてんねん。な都市伝説だった。
「ビアンカの墓」ドラクエ5都市伝説
