ガードレールや歩道橋、高架下のコンクリートの壁に「BNE参上」という
ステッカーがはられているのを見たことがあるだろうか?
2005年くらいから東京の池袋を中心に広がり、新宿西口や渋谷の宮下公園付近のガードレール、歩道橋、道路標識等でこれらのステッカーが貼られだして今ではもっと広範囲に広がっていると言われている。
このBNE参上のステッカーは特殊な素材でできており、一回貼ると簡単には剥がせないように
なっているのだとか。そしてBNEの意味については諸説あり、
爆弾(bomb)
核(Nuclear)
爆発(Explosion)という意味だとか、オーストラリアの思想集団のステッカーだとか色々な
都市伝説がある。
実は日本以外でもニューヨークやサンフランシスコ、香港、クアラルンプールなど世界5都市で発見されていて、サンフランシスコ市長は「犯人を見つけた者には2,500ドルの懸賞金を支払う」と言って話題になっている。犯人は未だまったくの謎だ。
犯人には2,500ドルの懸賞金。「BNE参上」の謎
