若者3人組が地元にある廃病院へ肝試しに行った時の都市伝説である。
「おじゃましまーす」
誰もいない廃病院にあいさつするとずかずかと病院の中に入っていった、
3人は肝試しの様子をビデオカメラに納めていた。病院の中をめぐって
一番奥の部屋までいったが何が起こるというわけでもなかった。
肝試しをした証拠として一番奥の部屋にあったカルテを持ち帰って帰路についた。
「おじゃましましたー」
帰ってきた3人は「何もなかったねー。」なんて会話しながらビデオを見てみることにした、
病院の中を歩き始める3人。
「おじゃましまーす」
「いらっしゃいませ」
肝試しの時には聞こえなかった何者かの声が入っている・・・。3人は顔を見合わせた。
「あんまり荒れてないんだねー。」
「ありがとうございます。」
「やっぱりこんなところ何も出ないよ」
「そんなことないですよ」
やがて3人がカルテを手に取り病院から出て行くシーンになった。
「おじゃましましたー」
「ちょっとまて」
明らかにいままでの対応とは違う低く攻撃的な声に3人は震え上がった。
その瞬間、1人のスマートフォンの電話がなる。非通知のその番号に出ると、
「△△病院のものですが、今すぐカルテを返してください!!」と怒号が聞こえた。