ジブリ都市伝説

投資家が噂する「ジブリの法則」ジブリ都市伝説

hedge-fund

 

 

スタジオジブリの作品がテレビ放映されると株式相場や円相場が荒れる。こんな都市伝説をご存知だろうか?「魔女の宅急便」、「千と千尋の神隠し」、「耳をすませば」、「となりのトトロ」ジブリは日本トップクラスのアニメ作品を排出しているアニメスタジオである。

夏休みの時期になると「金曜ロードSHOW」でジブリ作品が放映されるが、そのタイミングでトレーダーたちは戦線恐々しているという。

特に円相場の重要な指標となる米国の雇用統計の数字が発表されるタイミングとジブリの放映タイミングがかぶると最悪なんだそうだ。過去9回、ジブリの放映と米国雇用統計jの発表がかぶった事があったが、そのうちの8回が市場の予想を下回ったという。市場の予想をしたまわると相場は荒々しく乱高下する。投資家の中にはその波に飲まれて何百万という損失を出す人もいるくらいである。

プロとレーダーの中にはジブリの法則を信じて、トレードを行って稼いでいる人もいるそうだ。あるトレーダーはジブリの法則を信じてトレードを行い5回中4回的中させて大きな利益を出したという。

2011年7月に「魔女の宅急便」が放映されたときには、米国の雇用統計が市場の予測を大きく下回る86%の結果となった事で円はドルに対して、1.2%も値を上げたという。数時間で1.2%も円高になるタイミングなんてそうそうにない。>スタジオジブリの都市伝説まとめ