今日は男性芸能人・有名人の都市伝説まとめと称してエントリーします。
それでは早速、都市伝説を見て行きましょう!
勝新太郎の都市伝説
子供とキャンピングカーを買いに来た勝新太郎。そこに合ったのは前代未聞!20人以上が乗れる超大型のキャンピングカーだった。子供は勝に「こんな大きいの必要ないよ」といったのだが、勝新太郎は「だめだ、一番大きいのじゃないといけない」という「なぜ?」と聞いた子供に勝新太郎が言った言葉は
「それは俺が勝新太郎だからだ」だったそうだ。こんなこと人生で1度は言ってみたいものである。
渡哲也都市伝説
ある銀座の高級バーへ行くと、渡哲也がいた。どよどよしているとママから1本のドンペリが差し入れられた。「これは?」と伺うと「あちらのお客様からです」とその先にいたのは紛れもない渡哲也であった。面識すらないのに見ず知らずの人にドンペリをおごってくれるなんて、お礼を言わなければと席を立とうとした瞬間追加でもう一本、渡哲也からドンペリが届いた。この話はなぜ?と疑問がいくつか残るが筆者はこのお店に渡哲也が来てるって言わないでねという口止め料だったのではと思ってしまった。
明石家さんまと松本人志の都市伝説
明石家さんまと松本人志は共演NGなんだそうだ。なぜなら明石家さんまのトークは共演者をうまく引き立てて場を面白くするのに対して、松本人志は自分自身の独特の世界観に共演者を巻き込んで笑いをとるトークなのでまったく咬み合わないんだとか。一回さんまの番組に松本人志が監督した作品「大日本人」のプロモーションで出演したことがあったが、予想通りまったくトークが噛み合わず、それ以降彼らは共演NGとなったそうだ。
タモリ都市伝説
いつもサングラスをかけているタモリ。どんなときもそのメガネは決してはずさないのでタモリの目を見た人はかなり限られているという。なぜタモリはメガネをずっとかけているのだろうか。それには理由がある。タモリの右目は事故で鉄線が刺さり失明したため義眼が入っているのだ。芸能人で目が義眼というのは致命的であるので、タモリはずっとサングラスをかけ自分の目を隠しているのだそうだ。という都市伝説っぽいお話。
内田裕也都市伝説
内田裕也は公式な書類にも自分の職業をロックンローラーと書くんだそうだ。他のアーティストは「音楽家」とか「歌手」とか書くのに・・・。なんというロック魂。
松本人志(ダウンタウン)と太田光(爆笑問題)共演NG
前出した松本人志の共演NG都市伝説は他にもある爆笑問題の太田光と松本は共演NGなんだそうだ。なんでも共演した時に、ハマちゃんが来ていたadidasのジャージを太田がいじり「アディダスの広告塔かよ!」といったことで松本が激怒!番組終了後に「芸能界をやめるか、土下座して謝るか、ボコられるか選べ!」と言われ、太田光は土下座して誤ったそうだ。その事件から彼らは共演NGとなった。