都市伝説

LINEにまつわる都市伝説 とは?

LINEは2011年のローンチ直後に大人気となった日本初のアプリケーション(アプリ)である。スマートフォンの普及とともにその登録数は純増して、2013年の末にはアプリ登録者数が3億人を突破したと発表された。

東南アジアや欧米にもLINE人気は広がり、現在もLINE登録者数は増加傾向にあるという。

このLINEにまつわる怖い都市伝説をご存知だろうか。それは

ID 94521というIDを登録してはいけない。

LINEID 94521

 

こちらがLINEID 94521の画像である。なんとも不気味なアカウントではないか。

という都市伝説である。LINEユーザーには個別のIDが付与され、例えば友達のLINEを知りたいときにIDを教えてもらえば、簡単に友達を検索できるのであるが謎のID 94521は「( ´ ▽ ` )ノ」という顔文字だけのユーザーネームで画像は黒い背景に謎の1本の線が引かれているだけの画像である。

このLINEID 94521は亡くなった方のIDだと言われている。そして、自分のLINEへ登録してしまうと良くない事が起きるという噂である。

もしかするとスパム業者のIDで登録するとスパムメールが送られてくる可能性も否定できないが、もしもスパム業者であればLINEが放置するはずもない。

つまり、このLINEID 94521は個人のアカウントである可能性が高いのである。