
都市伝説JAPANで都市伝説を紹介し始めて1年くらい経ちますがこのほど、都市伝説カテゴリで紹介した都市伝説が100話を突破しましたので、ダイジェスト形式で100話を一気に振り返り&紹介していきます。
カップヌードルの都市伝説
世界的に人気のカップヌードル。最初にカップヌードルが爆発的にヒットしたきっかけとは?日清食品の大胆なマーケティング戦略の都市伝説。
学校で語り継がれる、怖い都市伝説5話
学校の怪談と呼ばれる都市伝説を5話紹介。誰もが聞いた事がある話が必ずあると思う。
流行色は2年前には決まっている
流行に関する都市伝説。毎年のように変わる流行色は流行の2年前には決まっているという。
SEO( Search Engine Optimization )の都市伝説
IT業界の都市伝説。WEBマーケで絶対必要なSEOという集客方法にまつわる噂を紹介。
猫は死ぬとき姿を消す。
飼い猫が死ぬ直前に姿をくらます。という都市伝説の真相に迫る。
DNAが遠いカップルほど、美男美女の子供が生まれやすい。
遺伝子は優秀な種族を保存することを目的としてDNAが離れているカップル同士の子供を美形にするという都市伝説。
ベトナム人はバイクはホンダと呼んでいる|ベトナム都市伝説
ベトナム人はバイクの事をホンダと呼ぶ。という都市伝説の真相を解説。
ハノイマジックの都市伝説|ベトナムの都市伝説
ベトナム・ハノイでは日本人男性がモテモテらしい。その真偽のほどはどうなのか?そして、なぜ日本人男性はモテるのだろうか。
火の玉の都市伝説
伝統的な怪談話として伝わる火の玉。火の玉の正体は霊魂、自然発火、プラズマなど諸説あるが未だにその正体は謎のままである。
与那国島の海底遺跡の都市伝説
観光地として有名な与那国島の海底には謎の建造物らしい物体が沈んでいるという。その正体は沖縄にかつてあった古代遺跡なのか。幻の大陸、ムー大陸やアトランティス大陸なのか。
ムービングストーンの都市伝説
アメリカのデスバレー国立公園にあるムービングストーンという不思議な石。石だけに意志を持っているのか?と思わせるような不思議な現象が起きているそうだ。
HAARPと東日本大震災の都市伝説
アラスカに建てられたアメリカのオーロラ観測施設HAARPにまつわる都市伝説。HAARPは地震を発生させる人工的な自然災害発生装置なのか?
だるまさんがころんだの都市伝説
だるまさんがころんだをお風呂に入っているときにやってはいけない。降霊術と同じような効果をもたらし、本当に霊魂を読んでしまう事もあるのだ。
パイオニア・アノマリー(パイオニア効果)の都市伝説
人工衛生に起こった不思議な現象。理論的な位置と実際の観測位置がズレているのだ。力学を根本的に覆す大ニュースという説もある。
シチリア島の時空の歪みの都市伝説
イタリアのシチリア島で起きたなぞの事件。デジタル時計の時間が一斉に15分遅くなってしまったのだ。
IT業界の都市伝説
IT業界には根拠がよくわからない見積もりがある、それがWEB制作費という見積もりである。この見積もりはどのように算出されているのだろうか。
Iphone6だけじゃない!アップルが仕掛ける新カテゴリの製品!そしてウェアラブルとは?
アップルが仕掛ける次世代のモバイル端末とはどんなものなのだろうか。そして、世界を大きく変えるほどの革新であるというウェラブルとは?
マクドナルドのチキンマックナゲットにまつわる都市伝説
マクドナルドのチキンマックナゲットには多数の都市伝説が存在しているが、その都市伝説を払拭するようなある動画が話題になっている。動画ではチキンマックナゲットの工場の中が・・・。
【中国】影の銀行(シャドーバンキング)の都市伝説
中国経済を危機に陥れるとされているシャドーバンキングの闇に迫る。
サブリミナル効果の脅威!洗脳にまつわる噂話
アメリカのある研究者が行なった研究によれば、人間は視覚や聴覚にある刺激を与える事で簡単に洗脳されてしまうという。
空からカエルが降ってくる!?ファフロツキーズの真相!
空からそのエリアでは存在しないような動物や物が降ってくるというファフロッキーズの都市伝説に迫る。
ダイエットに効く薬|ダイエット都市伝説
ダイエットに効く薬と銘打っていたカプセルの驚くべき正体とは!?
チュッパチャップスの都市伝説
チュッパチャップスの包装紙のデザインがおしゃれだなと感じた事はないだろうか。実はあの包装紙はある有名画家が描いたという都市伝説が存在していた!
死体洗いのバイトの都市伝説
医学部の学生の間で語り継がれるという死体荒いのバイト。死体を洗うだけの仕事なのだがその報酬は他のアルバイトとは桁違いの額である。
オレゴンの渦
アメリカ・オレゴン州には時空がひずんでいるような謎のエリアがあるそうだ。建物が土地に飲み込まれるように建っていたり、箒を斜めに立てかけても倒れなかったり。。。
地図から抹消された!?青森県杉沢村の都市伝説
奇跡体験アンビリバボーで紹介された地図から消された杉沢村という話をご紹介。青森県にあるとされる杉沢村は昔、一人の青年が村人全員を惨殺してしまった事で地図から消された村となってしまった。
スキューバダイビングのOKサイン
スキューバダイビングを始めてした人が体験した話。遠くに見えるOKサインをしている人は実は酸素残量0という合図を送っていた。
不老不死が近い将来実現する?STAP細胞に隠された可能性。
話題のSTAP細胞に関する都市伝説。
「STAP細胞」小保方晴子さんを輩出した早稲田大理工学部の都市伝説
話題のSTAP細胞に関する都市伝説。理研の小保方さんが卒業した早稲田の理工学部に伝わる都市伝説を紹介。
あるケータイ会社の都市伝説
犬をキャラクターにしているある大手キャリア会社のCMにまつわる都市伝説。人気のCMは韓国の視点でみるととんでもない意味になるのであった。
病気や才能までわかってしまう!「遺伝子(DNA)検査ビジネス」の都市伝説
DNA検査は将来自分がかかる病気がわかってしまうという画期的な技術である。しかし、思いがけないリスクも潜んでいる。
「森元首相とクリントン大統領の英会話」の都市伝説
失言で有名な森元総理の英会話に関する都市伝説。
「男は黙って、サッポロビール」|就職活動都市伝説
就職活動中の学生が面接で発した一言「男は黙ってサッポロビール。」彼はその一言で大手酒造メーカーサッポロビールの面接をパスしたという。
「千代田線は核シェルター」の都市伝説
千代田線はかなり深い地下を走る路線であるが、実は政府の要人の為の核シェルターであるという噂がある。
使い捨てコンタクトレンズの都市伝説
使い捨てコンタクトレンズの使用法には気をつけなければならない。なぜなら使用法を謝ると眼に重大なダメージを負う事があるのだ。実際にひどいめにあったという都市伝説を紹介。
いわくつき不動産物件(賃貸物件)の都市伝説
いわくつき不動産物件の都市伝説を紹介。その見分け方とは?
某カラオケ・チェーンにまつわる都市伝説
ある格安のカラオケチェーンが低料金を実現した驚くべき理由を紹介。
カラオケの隠しナンバーの都市伝説
昔のカラオケはリモコンで番号を打ち込んで曲を選択していた。(今もある機能ではあるが)ある番号を入れる事で信じられない現象が起きるという都市伝説。
一寸の虫にも五分の魂は本当だった?
マウスの魂の重さは何グラム?そんな変わった命題に取り組んだ研究者の都市伝説。
都市伝説「6つの円」の真実
6つの円という降霊術の1種が流行っているらしい。
FX会社の為替レート操作の都市伝説は本当か!?
FXをする人が体験する。自分が買った瞬間、為替相場が逆に動き損するという都市伝説。
サンタの速度はマッハ37|クリスマス都市伝説
サンタクロースの速度を距離と時間で計算するとマッハ37になるという都市伝説。
ブラック・サンタクロース(黒いサンタ)|クリスマス都市伝説
ブラックサンタクロースにまつわる都市伝説。
クリスマスツリーの都市伝説|クリスマス都市伝説
いまでこそ、神聖なイメージがあるクリスマスツリーだが、その起源はとんでもない風習にあった。
クリスマスの都市伝説まとめ
クリスマスの都市伝説をまとめてみた。
ベッドの下の男|怖い話都市伝説
ベッドの下には人が一人入れるような隙間が空いている事がある。この隙間にまつわる恐ろしい都市伝説を紹介。
【超絶怖いと話題!】八尺様の都市伝説
インターネット上で話題になった八尺様の都市伝説。とても大きい女性の妖怪(?)と思われる八尺様のストーリーを収録。
バーコード頭とコンビニ店員|都市伝説
バーコード頭はバーコードスキャナーで読み取れるという都市伝説。
家電タイマーの都市伝説
家電は一定期間で壊れるという都市伝説。家電メーカーの拝金主義か、人々の妄想でしかないのか。
サンディアイランド〜Googleマップの都市伝説〜
Googleマップに現れた謎の島。サンディアイランドというその島を訪れたオーストラリアの研究者が見た者は何も無い海だったそうだ。
怖い話|都市伝説「ペコちゃん」
ペコちゃんがなぜペコちゃんとよばれているのか。その理由はダークだった。
眉毛を抜くとまぶたがたるむ?の都市伝説は本当なのか。
眉毛を抜くとまぶたがたるむという都市伝説の真実に迫る。
ダイエットカプセルの都市伝説
ダイエットカプセルの正体は意外なものだった。
桃太郎が犬・猿・雉を連れて行った理由|日本昔話の都市伝説
桃太郎が動物を連れて行ったのには訳があった。日本の昔話にまつわる都市伝説。
つくってあそぼの都市伝説「わくわくさんがキレた回」
つくってあそぼで有名なわくわくさん。彼は温和な性格で有名だが、一度マジでキレた事があるらしい。
”赤ちゃん乗ってますステッカー”に隠された本当の意味
赤ちゃんが乗ってますというステッカーには悲しい都市伝説が隠されていた。
ビール腹の都市伝説
ビールを飲みすぎると太るという都市伝説は本当なのか医学的な研究でビール腹の真相が明らかに。
現代の口裂け女
都市伝説の代名詞とも言える口裂け女。現代はその話が少し形をかえてきている様である。
しゃらく事件とタッチパネルの都市伝説
タッチパネルの画面に隠された驚くべき隠謀論。
歩行者専用の標識に隠された怖い都市伝説
歩行者専用の標識と言えば、男性が少女を連れているようなシルエットの青い標識であるが、このシルエットはどうやら普通の親子ではないようだ。
円周率とホワイトデーの都市伝説
3.14といえば円周率であるが、ホワイトデーの日付も3.14。これの2つには共通点がある。
ハーレーとカブトムシの都市伝説
ハーレーに乗った男がカブトムシと衝突。衝撃の結末とは?
ロールスロイスの都市伝説
ロールスロイスは故障しません。圧倒的な自信を持った車メーカーが行なった究極の顧客対応の都市伝説。
テレビジョンの表紙の都市伝説「魔除けのレモン」
テレビジョンの表紙にはかならず、タレントとレモンが写っている。その理由は魔除けという都市伝説。
ケネディとリンカーン、2人の大統領の共通点〜100年周期の都市伝説〜
2人のアメリカ大統領の間には100年周期の法則が当てはまっている。
2020年、東京オリンピックの都市伝説
東京オリンピックの決定でささやかれる都市伝説。
二・二六事件とNHKスタジオの都市伝説
歴史的大事件だった、2.26事件事件の現場の跡地にあるのが、NHKの社屋である。そのため、今でもNHKの会社内で怪奇現象が起こるという噂がまことしやかにささやかれている。
高速道路を走る老女(ダッシュばばあ)の都市伝説
高速道路を走る車は100㌔近くまで速度が上がっているが普通。高速走行中の車を追い抜かすダッシュばばあとは一体なんなのか。その正体に迫る。
4本足のフライドチキン
某フライドチキンチェーン店にまつわる都市伝説。生産性を上げるためには2本の足のにわとりよりも4本の足のにわとりを使うことが業界の常識になっている!?
みかんジュースが出る蛇口の都市伝説をタカラトミーが現実化!
愛媛県の都市伝説:蛇口からは水ではなく、みかんジュースがでる。ぽんジュースで有名な愛媛県らしい都市伝説であるが、このネタを商品化してしまったのがタカラトミーである。
骨折バイトの都市伝説
高額アルバイトの都市伝説。医者が骨折治療の研究をするために治験者をわざと骨折させるバイトが世の中にはあるらしい。
キラキラネームは就職に不利?
ピカチューくん、泡姫(アリエル)ちゃん。最近話題となっている個性的な名前の子供は就職活動の時に困難に遭遇するという都市伝説である。
カラスの死骸は見つからない
カラスは街中にいるが、カラスの死体を見る事はあまりないと思わないだろうか。実はカラスの死骸は見つけにくいものなのである。なぜカラスの死骸は見つからないのか。
エイズメアリーの都市伝説
男性だったら、恐怖する都市伝説である。
東京競馬場、第三コーナーの大ケヤキ(榎の木)都市伝説
東京競馬場の第三コーナーには有名な大ケヤキが生えているが、これはレースの邪魔にならないのか?と考えた事がある人は少なくないと思う。実は大ケヤキは何回か伐採の計画があったが、その度にけが人や死亡者が出て今に至るまで切れていないという都市伝説である。
”!”その他危険の標識の都市伝説
”!”のみ書かれた道路標識を見た事があるだろうか。この標識は非常に珍しくほとんど見る事はできないという。その意味は「心霊現象注意」だそうだ。心霊現象を道路標識で表すなんて国家が許せるわけ無いので、!マークをしようしているんだとか。
黒色の長財布を使うとお金が貯まる都市伝説の真相
経営者の人が大好きな都市伝説。持っている財布の値段×20倍が年収だという内容である。
でも実はこの都市伝説を信じている経営者が多いのは日本だけだそうでアメリカのCEOなんかは長財布は合理的じゃないから2つ折りにすべきだなどという人もいるそうだ。
日本の借金1,000兆円。日本政府デフォルトの都市伝説。
日本の借金問題、要は国債の発行額が1000兆円を超えているという話から出てきた日本デフォルトの都市伝説。さまざまな意見が飛び交う中、今回はデフォルトするのでは?という視点で情報を紹介している。
トムとジェリーの真実|アニメの都市伝説
アメリカの人気アニメ「トムとジェリー」。猫のトムとネズミのジェリーの行動をよく見てみるとトムはジェリーをしとめられるタイミングが何回もあったにも関わらず、しとめていない。かれらには友情があったのだ。という都市伝説である。
最恐の都市伝説?ひとりかくれんぼ。ひとりかくれんぼの仕方10項目まとめ
ネットで話題となったひとりかくれんぼ。どうやって実行すればいいの?そのやり方は?10個のフローにまとめてみました。ご覧ください。
フィラデルフィア事件|軍艦が瞬間移動した都市伝説
アメリカの海軍である実験中に起きた不可解な現象。大きな軍艦が突如として猛烈な光に包まれ遠く離れた場所に瞬間移動してしまったのである。そして、その軍艦の船員たちは・・・。
青森県新郷村(戸来村)にあるキリストの墓の都市伝説
青森県に伝わる都市伝説。戸来村という場所にはキリストの墓と言われる場所がある。
エリア51の都市伝説。「謎の多いアメリア政府の秘密基地」
アメリカの宇宙人にまつわる秘密が隠されているというエリア51。
コンビニ弁当の都市伝説
コンビニ弁当は普通のお弁当と比べて劣化が遅い、それはたくさんの保存料が使用されているからとされている。毎日のようにコンビニ弁当を食べるという事は毎日のように保存料を食べるのと同じ事だ。その行く末は・・・?
チョコレートと鼻血の都市伝説
チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出る。有名な都市伝説であるが、なぜそんな都市伝説が流行ったのか背景に迫る。
米ハーバード大学のにあるという一流の勉強哲学20か条
名門大学のハーバード大学はAppleのスティーブ・ジョブスやFacebookのマーク・ザッカーバーグを輩出している。そんな一流のハーバード大学の図書館に張られているという一流になるための勉強哲学の都市伝説をご紹介。
ネコと電子レンジ|訴訟大国アメリカの都市伝説
訴訟大国アメリカで語り継がれる都市伝説。ある老婆が自分の猫が雨にぬれて帰ってきたのを不憫に思い、何と電子レンジにかけてしまった。その結末は!?
電化製品は叩けばなおる?
昔、家電製品の調子が悪くなったときに叩いて直すのがオーソドックスで簡単な修理方法だった。精密機械の多い現代ではありえない方法であるが、実際にその効果は!?
ドラえもんの都市伝説「タレント」とは一体?
人気アニメのドラえもんにまつわる都市伝説。ドラえもんには謎の回があったという都市伝説がいくつか存在しているが、その中でも不気味なのが「タレント」という話。
かぐや姫解散コンサートの都市伝説
かぐや姫の解散コンサートの音源には・・・。
ザ・テレビジョンの魔除けレモン
ザ・テレビジョンの表紙には必ずレモンを持った芸能人が写っている。なぜ、彼らは必ずレモンを持っているのだろうか。
今度は落とさないでね。
ある親子が公園にある池のボートに乗った。そのときに娘が発した一言、「今度は落とさないでね」。その一言で両親は青ざめてしまった。なぜ・・・?
アイドルへのプレゼント|やりすぎコージー都市伝説
あるアイドルが語った都市伝説。アイドルにはファンからのプレゼントが毎日のように届くというその中には不気味なプレゼントもまぎれているらしい。
豊臣の家紋の怨念|やりすぎコージー都市伝説
豊臣秀吉は天下を取った男として有名であるが、豊臣家が天下を物にしていたのはわずかな時間だけであった・・・というのは歴史の常識。実は豊臣家は今でも天下をものにしているという都市伝説をご紹介。
2013年、アメリカが宇宙人の存在を公開する!?
2013年アメリカが宇宙人の存在を公開するという都市伝説があったが、実際2013年はこれと言って重大な発表はなく幕を閉じた。
霊感テスト
誰でも簡単にできる霊感があるのかないのかを調べるテスト。女の子と一緒にやると距離を近づけられちゃうかもよ!?