都市伝説

ハノイマジックの都市伝説|ベトナムの都市伝説

ハノイマジック

 

ベトナムの首都。ハノイには現地駐在員の中で伝わるある都市伝説が存在する。それが「ハノイマジック」の都市伝説である。30代半ばのなかばオジサン駐在員でもハノイのモデルみたいな20代と付き合っているなんて話はまったく珍しく無いらしい。それは日本で全くモテなかった人がハノイでモテるという話である。まったくモテそうにない日本人男性でもベトナムで超キレイな女性と一緒に歩いていたりする。それはなぜなのか?

 

ベトナム人は日本好き

ベトナム人は親日家が多い事で有名である。ベトナムの首都・ハノイの国際空港を作ったのは日本だし、ベトナム中部のにある有名な橋を作ったのも日本のODAである。その事をベトナム人は知っていて昔から日本に対するイメージが強いのである。なので、日本人もモテる。

 

ベトナム人女性はキレイ

ベトナム人女性はキレイな人が多い。平均的に見たら日本人より美人が多いのではないかと思ってしまうほどである。東南アジアの女性は色黒なイメージがあるが意外にハノイには色白の人がたくさんいる。おそらく中国と近い事があり、内陸の血が混じっているからである。待ったくべの都市伝説なのであるがDNAは先祖が遠いほど美男美女が生まれる可能性が高くなるのだそうだ。なので、普通の女性と付き合っても、美人と付き合っている!となりハノイマジックと錯覚してしまうのである。

 

ベトナム人はブランド好き

前述の話と被ってしまう部分があるのだが、ベトナム人はブランドが大好き。なので、日本人と付き合う事自体がステータスと思って付き合う人が多いのである。これは日本人に取ってはラッキーな話である。ベトナムではバイクがホンダと言われるほど日本ブランドに対する信頼感は強い。なので、ホンダの国から来た人と付き合っているとなれば話題になる事間違いなしなのである。

 

ベトナム人はお金が好き

ベトナム人はお金が好きで、日本人はお金を持っているじゃあ仲良くしましょう。そういうシンプルな理由もあるらしい。(というか絶対ある)

 

ハノイマジックの都市伝説|ベトナムの都市伝説 まとめ

まとめると、ハノイマジックの正体はその人自信が要因ではなく、日本という国のイメージが引き起こす現象なのである。日本に生まれてラッキーなのか、その人の意識を狂わせてしまう悪魔のマジックなのか。どう考えるかはあなた次第!

 

おすすめ都市伝説