
日本は世界的に見てIphoneの所有率が高い事で有名。都市伝説JAPANの愛読者の中にもIphoneから見ている方はいると思う。今日はそんなIphoneにまつわる都市伝説を10連発で紹介しよう。
水につけると・・・
Iphoneのスピーカーは水につけると音質が良くなるという。それはIphoneのあまりの音質の良さを制限する為にアップルがつけたリミッターが外れるからである。
Iphoneの原産国
*#06# という隠しコードをIphoneに打ち込むとIphoneの原産国を教えてくれるのだそうだ。ほとんどは中国に工場を持っているIphoneにこの機能が必要なのかと思ってしまう都市伝説である。
ゴリラガラスの都市伝説
Iphoneの強化にやくだったのがゴリラガラスという新技術。この技術はゴリラを粉末状にしてガラスに混ぜる事でゴリラが持っている堅さをガラスに持たせる事に成功したのであるが、同じ霊長類である野生のゴリラを使う事に動物愛護団体から講義が殺到して、いまは渋々、クローン技術によって生み出されたチンパンジーを原料としているそうだ。チンパンジーも霊長類だし、その他にも倫理的な問題が。。という突っ込みは無視したい都市伝説である。
Iphoneの充電を一瞬出終わらせる方法
Iphoneは電池の持ちが長い方だとは思うが、それでも1日使い込むと結構速いスピードで充電が切れてしまう物である。この問題を解消するのが電子レンジ。iphoneを電子レンジに1分かけるだけで一瞬にして充電できるとうわさされている。
ジョブスが元気づけてくれる
気持ちが落ち込んでいる時にIphoneが呼応しないと発動しない機能であるが、とても落ち込んでいる時はある番号に電話をするとスティーブジョブスの声で前向きな発言が聞けて、それを聞くと不思議と活力がみなぎってくるという。
※これらの話はあくまで都市伝説であるので試してみるのは自由であるが都市伝説JAPANは一切の責任を負わない。ご了承ください。