
クレジットカードは現代社会でのショッピングに、なくてはならない存在。
現金が無くても、カード一枚でショッピングを楽しめるメリットは大きい。一昔までだとクレジットカードを持つ、使うといった行為は敬遠されがちだったが、その利便性と安全性が広く認知された事でクレジットカード利用は広がった。
インターネットショッピングでクレジットカードは無くてはならない存在に
インターネットショッピングが普及した事で代引き手数料や銀行振込による手間がかからなくないクレジットカード決済が人気を博している。番号一つで商品が購入でき購入者は配送されてきた商品を受け取るだけ。こんな便利な決済方法はない。スマートフォンでも専用端末をつける事でクレジットカード決済が可能となるデバイスなども出始めている。
保証がしっかりしている事もクレジットカードの利点
保証などもしっかりしていて、例えばクレジットカードを無くしたり、盗まれたりした場合でもカード会社へ連絡一本すればカードの停止や再発行が可能となるのも大きい。現金を無くしたら戻ってくるかどうかはわからないが、クレジットカードなら停止さえしてしまえば自分の財産をなくさなくて済む。不正利用に関しても補償があるクレジットカードは多く、他人が拾得して不正に利用したとしてもその利用は無かった事にできる場合が多い。
そんなクレジットカードにまつわる恐怖の都市伝説
クレジットカードの不正利用は一見、すべて補償の対象となりクレジットカードユーザーは不正利用におびえる必要がないように思えるが、実はクレジットカードには不正利用であっても保証されないケースがあるという。
クレジットカード利用者に落ち度がある場合。|クレジットカード都市伝説その1
クレジットカードの使い方が不正利用されやすいとみなされた場合は不正利用された額が返金されないという事があるという。例えば、カードの裏面にサインがない、暗証番号が誕生日など予測されやすいものを利用している、などというケースにはクレジットカード会社から補償がうけられない場合があるという。
インターネットショッピングでの不正利用|クレジットカード都市伝説その2
衝撃の事実。インターネットショッピングでのクレジットカード不正利用に対して、補償をもうけていないクレジットカード会社があるのだという。なぜなら、インターネットショッピングはクレジットカードの番号を打ち込むだけでショッピングできてしまうので、クレジットカード会社がリスクを負う可能性が極めて高い。なので、補償制度が充分でないクレジットカード会社ではインターネットショッピングにおけるクレジットカード不正利用は補償の対象外とわりきっているところがあるという。クレジットカードは少々年会費などがかかってもしっかりした補償がついているものを選んだ方が良い。
自分のクレジットカードの状況・補償内容を確認しよう!
まずは、自分の使用状況に落ち度がないかを再確認しよう。クレジットカードの裏面にサインは必須で、かつ暗証番号は誕生日などの予測されやすい数字を避けるべきである。
またインターネットショッピングでの不正利用があってから補償がありませんでした!となったらやるせない気持ちになるので、一度クレジットカードの補償内容はご確認されることをおすすめする。
クレジットカードにまつわるちょっと怖い都市伝説だった。